森の自由研究おたすけ隊 ☆午前中のブースのご案内☆

~平成28年度森の自由研究おたすけ隊 午前ブース内容のご案内~ 

午前中のブースは、参加申込書の希望に沿ったブース参加となります。

簡単にまとめてみましたので、参考にしていただき、

皆さんと楽しく・有意義な時間を共有したいと思います。

ブース①身近な自然を知って友達になろう

岩倉地区にはいろいろな植物や昆虫、動物がいます。なかにはとっても珍しいものもいます。森のなかに探しに行ってみませんか。タヌキやウサギに運が良ければ、あえるかも・・?

【講 師】 富士自然観察の会 山田高先生ほか

【対 象】 小学校1年生から6年生まで

珍シデシャジン森の自由研究 009

 

 

 

 

 

ブース②お茶について学ぼう

静岡県といえばお茶というイメージがありますが、どうできているか知っていますか?

実際にお茶工場を見学してしませんか。

自分でお茶を入れて、いろんな種類のお茶を飲み比べしてみましょう。

【講 師】 JA富士市 営農企画課のスタッフのみなさま

【対 象】 小学校1年生から6年生まで

P8190174 P8190159

 

 

 

 

 

ブース③夏休みの宿題なんでも手伝います

夏休みの宿題は量が多くて大変。なかなかやる気もでないと思います。

でもやっていかないと、終わらないのも事実です。この機会にちょっとやってみませんか。

宿題ならなんでもよし。わからないことがあったらどんどん聞いてください。

宿題をがんばった後には、自由研究にお役立ち「なるほどクイズ」も企画中!

【講 師】 現役の学校の先生のみなさん+誠信会スタッフ

【対 象】 小学校1年生から6年生まで

P1010437P1010506

 

 

 

 

 

ブース④森の素材を使って絵を描こう(初企画)

鉛筆や絵の具でただ描くだけじゃない絵を描いてみませんか。

森で題材の自然を探したあとに、フロッタージュという技法を使ってみましょう。

フロッタージュがなにかは当日に説明しますので、お楽しみに。

【講 師】 森万理江 さん

【対 象】 小学校1年生から6年生まで

 

ブース⑤富士市の新聞記者になろう(初企画)

富士市のテーマを選び、グループワークで「富士ニュース」の一面を作ろう。

富士市の生きた情報の伝達師の富士ニュース社新聞記者のアドバイスや、

見出しづくりや新聞校正を徹底的に享受して頂きます。

【講 師】 富士ニュース社 編集長さん または 記者さん

【対 象】 小学校4年生から6年生まで

 

ブース⑥竹細工を作ってみよう(初企画)

日本では昔、竹を使って器やお皿を作っていたこともありました。竹はとても身近で

便利な存在で、様々な用途に使われてきました。

今ではもっと便利なものがありますが、昔ながらの竹の食器、作って使ってみませんか。

【講 師】 やまぼうし 山本明さん

【対 象】 小学校1年生から6年生まで

P1010529P1010592

 

 

 

 

 

ブース⑦なまずの学校にようこそ!(初企画)

日本では昔から大きな地震が何回も発生しています

4月には九州の熊本県で大きな地震がありました。

私達の住んでいる静岡県でも将来大きな地震が来ると言われています

地震で怪我をしないようこの機会に防災について学んでみませんか?

【講 師】 富士市社会福祉協議会& 富士市災害ボランティア連絡会の皆さん

【対 象】 小学校1年生から6年生まで

ブース⑧粘土でいろいろ作ってみよう。 

陶芸と言われてどんなものを想像しますか。

クルクル回っているもの(ろくろと言います)を考えがちですが、

今回は自分で粘土をこねて形を作っていく制作方法で行います。

自分だけのコップやお皿を作ってみませんか。

作品については、素焼き・本焼きを当法人スタッフが行い、

作品の完成・引き渡しは秋ごろの予定です。

P1010500

 

 

【講 師】 芹澤 康夫さん

【対 象】 小学校3年生から6年生まで

 

今年は、8ブースとなります。お気に入りのブースはみつかりましたか?

 

 

 

 

 記事に〝good〟してね (^_-)-☆
(Thank You Counter Button H26.4.18〜) 

カテゴリー: 法人情報, 地域交流 パーマリンク

コメントは停止中です。