カテゴリー
-
最近の投稿
カレンダー
過去の投稿
-
人気記事(過去7日間)
- ふじみ台 大盛況!蕎... デイサービスセンター ふじみ台では、地域発信講座として「元気... 61ビュー
- インターンシップ お... 今週、2/13(水)管理栄養士のためのインターンシップを開催... 37ビュー
- 岩倉学園 冬休みの思... こんにちは、岩倉学園です(^^)/ ... 29ビュー
- パラソル*パラソル便... こんにちは、児童家庭支援センター パラソルです! イン... 26ビュー
- 富士本学園... フライングディスクわかふじ大会に5名のご利用者様が参加されま... 25ビュー
-
人気記事(過去30日間)
- 県知事広聴『平太さん... 280ビュー
- NINOMARU v... 265ビュー
- 誠信少年少女の家*富... 130ビュー
- 2019年度 介護実... 129ビュー
- 管理職育成研修!... 128ビュー
- 岩倉学園 冬休みの思... 110ビュー
- つぐみ 入園式につい... 109ビュー
- パラソル*パラソル便... 108ビュー
- ふじみ台 そば打ち実... 97ビュー
- 『art festi... 88ビュー
- 富士楽寿園 駐車場白... 84ビュー
- みらいブログ 鬼がや... 79ビュー
- 富士和光学園 ご利用... 77ビュー
- インターンシップ お... 70ビュー
- 散走 地域コース編... 69ビュー
-
人気記事(平成25年4月~)
- 創立50周年記念式典... 11,544ビュー
- 『art festi... 7,579ビュー
- 誠信会児童家庭支援セ... 6,795ビュー
- アートフェス、吉原工... 4,576ビュー
- つぐみ 入園式につい... 3,775ビュー
- わんぱく相撲 富士場... 3,637ビュー
- スヌーズレン... 2,966ビュー
- 童心に返って~法人運... 2,703ビュー
- 障害者就業・生活支援... 2,693ビュー
- 法人職員 ボーリング... 2,676ビュー
- 富士和光学園 陶芸作... 2,385ビュー
- 誠信少年少女の家 「... 2,176ビュー
- 放課後等デイサービス... 2,141ビュー
- 富士本学園... 2,137ビュー
- サポートセンターくろ... 2,109ビュー
- 富士市吉原中部地域包... 2,050ビュー
- ●〇パラソルからのお... 1,981ビュー
- 理事長 民生委員制度... 1,900ビュー
- サポートセンター く... 1,899ビュー
- かたくら明和園 7... 1,744ビュー
- ふるさとを語らう会 ... 1,716ビュー
- 理事長「管理職とは、... 1,668ビュー
- 岩倉学園のサンタクロ... 1,623ビュー
- 2月の想い出!!(岩... 1,555ビュー
- しせつのごはん ~ガ... 1,542ビュー
- 静岡県の皆様が施設見... 1,534ビュー
- 「岩倉観音祭り」のご... 1,520ビュー
- 富士宮東高校生との交... 1,519ビュー
- 第42回静岡県児童福... 1,503ビュー
- サポートセンター「く... 1,489ビュー
モバイルサイト
「理事長」カテゴリーアーカイブ
県知事広聴『平太さんと語ろう』平成31年1月25日
川勝平太静岡県知事の広聴に、長谷川文徳理事長が登壇しました。 広聴とは、県知事と地域の実情や課題について意見交換をするものです。 理事長からは、誠信会の地域公益活動「NINOMARU village」について説明がありま … 続きを読む
1/4 年頭所感
皆様、あけましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 本日、当法人では、理事長からの年頭所感、各部門総合施設長からの新年のあいさつがありました。 理事長からは2019年の法人目標を、NINOMA … 続きを読む
カテゴリー: 理事長
理事長 『次世代へのバトン』
『次世代へのバトン』 理事長に就任して11年、その経営責任として、 次の世代、また、次の世代へと、誠信会の営みのバトンをつなげる人材マネジメントの必要性を感じてきました。 その為には『これからの未来を担う、若い職員が活躍 … 続きを読む
平成30年度 辞令交付・入社式
平成30年度 辞令交付・入社式を執り行いました。 長谷川文徳理事長より辞令が交付され、昇格・異動・新任職員は新たな気持ちで仕事に向かいます。桜が満開の中、笑顔でスタートです! 記事に〝good〟してね (^_-)-☆ ( … 続きを読む
誠信会 平成29年御下賜金伝達式
平成29年御下賜金伝達式 この度、天皇陛下より社会福祉法人誠信会 障害者支援施設富士和光学園に対して御下賜金を拝受いたしました。 これは、12 月 23 日の天皇誕生日に際し、優良な民間社会福祉団体や施設に対して、各都道 … 続きを読む
理事長 民生委員制度創設100周年記念富士市大会
平成29年5月12日 民生委員制度創設100周年を記念し、富士市大会が富士市文化会館ロゼシアターで開かれました。 これは、大正6年(1917)、静岡県富士市出身の故笠井信一氏が、岡山県知事の時、民生委員制度の前身となる「 … 続きを読む
平成29年度 誠信会事業方針
平成29年度 誠信会事業方針 『地域の日常生活に寄り添った福祉の実践』 桜花爛漫! 玉泉寺境内の桜も満開となりました。 新年度を迎え、誠信会も大きな華が咲く年となるよう努めて参ります。 さて、平成29年度は、「社会福祉法 … 続きを読む
福祉新聞記事 「人材マネジメント」 理事長長谷川文徳
福祉新聞WEB 職員が動けば、組織も動き出す! http://www.fukishimbun.co.jp/topics/9843 から記事が読めます。 記事に〝good〟してね (^_-)-☆ (Thank … 続きを読む
平成27年度誠信会方針 理事長 長谷川文徳
社会福祉法人誠信会「平成27年度事業計画・基本方針」 『平成27年度は中長期計画に基づいた事業を推進する。特に組織体制と財務体制の強化による組織経営の安定を図り、また垣根のない総合福祉力によってケアワークと … 続きを読む
新年明けましておめでとうございます 理事長 長谷川文徳
ふじふくしの里 ~大切な人を幸せにする町づくり~ 新年明けましておめでとうございます 皆様のお蔭を持ちまして無事に新しい年を迎えることができました、ありがとうございます さて、昨年より社会福祉 … 続きを読む