カテゴリー
-
最近の投稿
カレンダー
過去の投稿
-
人気記事(過去7日間)
- かたくら明和園 しい... こんにちは、かたくら明和園です。 しいたけ栽培の経験の... 43件のビュー
- かたくら明和園 手紙... こんにちは、かたくら明和園です。 感染症の影響で面会制... 24件のビュー
- 岩倉学園 節分を行い... こんにちは、岩倉学園です(^^)/ ... 21件のビュー
- パラソル*謹賀新年 ... あけましておめでとうございます!児童家庭支援センターパラソル... 15件のビュー
- かたくら明和園 節分... こんにちは、かたくら明和園です。 園で、節分の行事を行... 15件のビュー
-
人気記事(過去30日間)
- 岩倉学園 節分を行い... 173件のビュー
- みらいブログ 初詣🌤... 142件のビュー
- ふじみ台便り 令和3... 140件のビュー
- かたくら明和園 手紙... 117件のビュー
- かたくら明和園 しい... 98件のビュー
- 誠信会児童家庭支援セ... 87件のビュー
- かたくら明和園 節分... 84件のビュー
- 岩倉学園 まゆ玉飾り... 71件のビュー
- つぐみ 入園式につい... 64件のビュー
- パラソル*謹賀新年 ... 60件のビュー
- 富士本学園... 54件のビュー
- 岩倉学園 明けまして... 50件のビュー
- 岩倉学園 ガウンテク... 48件のビュー
- 放課後等デイサービス... 46件のビュー
- 誠信少年少女の家 ぺ... 46件のビュー
-
人気記事(平成25年4月~)
- 創立50周年記念式典... 12.3k件のビュー
- 『art festi... 8.7k件のビュー
- 誠信会児童家庭支援セ... 8.5k件のビュー
- つぐみ 入園式につい... 5.4k件のビュー
- アートフェス、吉原工... 4.7k件のビュー
- わんぱく相撲 富士場... 3.7k件のビュー
- 富士本学園... 3.5k件のビュー
- スヌーズレン... 3.1k件のビュー
- 放課後等デイサービス... 3k件のビュー
- 障害者就業・生活支援... 3k件のビュー
- 童心に返って~法人運... 2.8k件のビュー
- 法人職員 ボーリング... 2.8k件のビュー
- 学生さん来園!! 富... 2.6k件のビュー
- 富士和光学園 陶芸作... 2.4k件のビュー
- 富士市吉原中部地域包... 2.4k件のビュー
- 誠信少年少女の家 「... 2.4k件のビュー
- サポートセンターくろ... 2.3k件のビュー
- 2月の想い出!!(岩... 2.1k件のビュー
- ●〇パラソルからのお... 2.1k件のビュー
- 理事長 民生委員制度... 2k件のビュー
- サポートセンター く... 1.9k件のビュー
- かたくら明和園 7... 1.9k件のビュー
- 理事長「管理職とは、... 1.8k件のビュー
- 富士本学園... 1.8k件のビュー
- ふるさとを語らう会 ... 1.8k件のビュー
- 福祉施設職員に求めら... 1.7k件のビュー
- 岩倉学園のサンタクロ... 1.7k件のビュー
- 多機能ホーム 結 O... 1.7k件のビュー
- 静岡県の皆様が施設見... 1.7k件のビュー
- しせつのごはん ~ガ... 1.6k件のビュー
月別アーカイブ: 9月 2020
かたくら明和園 お守りを貰いました
こんにちは、かたくら明和園です。 今月18日に隣接する放課後等デイサービス「みらい」の子供たちから敬老のお祝い品として手作りのお守りをプレゼントしていただきました。 当日は、感染症予防の観点から職員が代表として頂き、その … 続きを読む
カテゴリー: 介護事業 情報
かたくら明和園 敬老会をしました。
こんにちは。かたくら明和園です。 令和2年9月6日にかたくら明和園にて敬老会を行いました。 今年は、新型コロナウイルス感染予防の観点から式典やご家族とのお祝いの時間の共有は中止となりました。 小規模の開催となりましたが、 … 続きを読む
カテゴリー: 介護事業 情報
かたくら明和園 誕生日をお祝いしました
こんにちは、かたくら明和園です。 9月8日生まれのご利用者様の誕生日をお祝いしました。 お昼は誕生日食という事で、「チャーハン・油淋鶏・中華スープ・杏仁豆腐」が出ました。 おやつは、ご利用者様のお好きなチョコレートケーキ … 続きを読む
カテゴリー: 介護事業 情報
吉原中部包括【令和2年度 介護予防教室♪】9/15開催
令和2年度の介護予防教室がいよいよ始まりました! 『介護予防教室』とは、包括で受託している介護予防事業のひとつになります。高齢者が元気に生活ができるように担当している地域で開催をしています。 今回は 『高齢者がいきいきと … 続きを読む
せふりー【富士圏域自立支援協議会 こども部会】9/15開催
9月15日、富士圏域自立支援協議会 こども部会の放課後等デイサービスWGを開催しました。 障害児が通う放課後等デイサービスには、感覚や行動に特徴があり、マスクをつけることが苦手なこどももいます。このような特性に合わせた感 … 続きを読む
みらいブログ 夏休み~室内キャンプ🏕篇~
こんにちは!みらいです☺ 今年の夏休みは短期間でしたが、テーマを2つ決めて室内でも楽しめるよう活動を計画しました。 まず一つ目“室内キャンプ”のご紹介です!! 制作、装飾、おやつの3つを軸にキャンプ風の雰囲 … 続きを読む
カテゴリー: 障害支援事業 情報
そびな寮 バス外出を行いました!
こんにちは!そびな寮です。 例年であれば利用者さんそれぞれの希望により近場では清水までサッカー観戦、遠出では昨年は北海道、東京、金沢、京都、鹿児島と日本各地に個別外出に出掛けていました。 今年は近場への外出も叶わずもどか … 続きを読む
カテゴリー: 障害支援事業 情報
8月行事🍉 富士本学園
8/27に8月行事を実施しました。 季節にあった美味しい食べ物ということと、夏の終わりに楽しい思い出を作ろうということでご利用者様及び職員で「スイカ割り」を実施しました。 スイカが登場すると、皆さん笑顔でス … 続きを読む
カテゴリー: 障害支援事業 情報
せふりー【富士圏域自立支援協議会 重症心身障害児者部会】9/11開催
9月11日、富士圏域自立支援協議会の重症心身障害児者部会の多職種連携WGを開催しました。 今回の主題は「在宅支援における新型コロナウイルスの現状と対応、今後の対策」です。医療機関や福祉施設の対応・対策を紹介しながら、感染 … 続きを読む
せふりー【富士圏域自立支援協議会 就労部会】9/9開催
9月9日、富士圏域自立支援協議会の就労部会を開催しました。 ①トップセミナーWG 障害者雇用の促進のため2月に開催を予定している「トップセミナー」の内容などの検討を進めています。企業、支援機関、当事者の間で起きた実際の物 … 続きを読む