国際介護人材サポートセンターアドバイザリー研修

こんにちは!

1月30日に社会福祉法人聖隷福祉事業団理事・常務執行役員 鎌田裕子様をお招きし

「国際介護人材サポートセンターアドバイザリー研修」を実施していただきました。

研修では、外国人介護人材を雇用する目的と、そのための法人・施設の受け入れ準備、環

境整備について深く学ぶことができました。

今回の研修を通じて、改めて外国人介護人材を受け入れるための準備と環境整備の重要性

を再認識しました。今後も、誠信会として外国人介護人材を迎え円滑に職場に適応できる

よう、必要な体制を整えていきます。さらに、既存の職員の協力が不可欠であることを再

認識したたため、職員の意見や働きやすさを大切にし、全員が共により良い職場環境を作

り上げていけるよう努力してまいります。

 

 

 

 

 記事に〝good〟してね (^_-)-☆
(Thank You Counter Button H26.4.18〜) 

カテゴリー: 法人情報, 職員交流, 子育て事業 情報, 介護事業 情報, 障害支援事業 情報 パーマリンク

コメントは停止中です。