第10回 富士圏域トップセミナー

こんにちは、地域生活支援センターせふりーです。

富士圏域自立支援協議会では、障害者雇用に取り組む・取り組みたい企業のお役に立てるよう福祉・教育・行政・企業と連携して「富士圏域トップセミナー」を開催しています。

 

【第10回 富士圏域トップセミナー 『誰もが活躍し成長する企業とは?~障害者雇用の視点から』】

〈内容〉

第1部 講演 13:00~15:00

「ダイバーシティが生み出す宝物~個性を強みに変える職場づくり」

有限会社 川田製作所

代表取締役 川田 俊介氏

総務担当者 佐々木 彩花氏

 

第2部 講演 15:15~16:15

シンポジウム

「0人企業はどうやって障害者雇用を進めたのか?」

株式会社 建設システム

総務・労務部 課長 大塚 一裕氏

 

日時 令和7年2月21日(金)13時00分~16時15分(受付開始12時30分~)

会場 富士宮市総合福祉会館 安藤記念ホール(富士宮市宮原7-1)

対象 企業経営者 企業担当者 福祉・医療関係者 ほか関心のある方

申込 申込フォームまたはFAX(0545-39-2701)でお申し込みください

 

お問い合わせは、富士就業・生活支援センターチャレンジまで

電話 0545-39-2702 E-mail shuugyou-seikatu@seishinkai.info

※メールアドレスを必ず記入してください

※申込締切 2月14日(金)応募者多数の場合は抽選とさせていただきます。

 

【富士圏域自立支援協議会  就労部会】

富士市・富士宮市の就労支援機関等(ハローワーク、特別支援学校、就労移行支援事業所等)が集まり、障害者の就労・雇用環境の向上や就労促進を目的としています。(富士圏域自立支援協議会のスーパーバイザーをせふりーが受託し、就労支援部会の部会長をチャレンジが務めています。)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 記事に〝good〟してね (^_-)-☆
(Thank You Counter Button H26.4.18〜) 

カテゴリー: 生活相談事業  情報, 相談部門, 障害支援事業 情報 パーマリンク

コメントは停止中です。