社会福祉法人誠信会ホームページ
カテゴリー
-
最近の投稿
カレンダー
過去の投稿
-
人気記事(過去7日間)
- 理事長 俯瞰~To... 禅は心の修行です! 其の三十五 俯瞰 (ふかん) ~... 84件のビュー
- かたくら明和園 高校... こんにちは、かたくら明和園です。 7月5日・12日に、... 71件のビュー
- かたくら明和園 介護... こんにちは、かたくら明和園です。 令和7年7月10日に... 51件のビュー
- 誠信会 本部「富士山... こんにちは! 誠信会本部です。 6月30日にジャ... 41件のビュー
- 富士和光学園 個別外... こんにちは、富士和光学園です! 7... 31件のビュー
-
人気記事(過去30日間)
- 6/23 評議員会、... 151件のビュー
- 次期管理職研修!... 125件のビュー
- 誠信会児童家庭支援セ... 124件のビュー
- 通所生活介護らいと ... 115件のビュー
- 富士楽寿園 お見舞い... 101件のビュー
- ボランティア来園♪(... 98件のビュー
- パラソル・いろり パ... 97件のビュー
- 富士本学園 ☔6月行... 95件のビュー
- 富士本学園 お誕生日... 94件のビュー
- 理事長 俯瞰~To... 84件のビュー
- かたくら明和園「防災... 82件のビュー
- 法人本部 お花の寄付... 81件のビュー
- 富士楽寿園 七夕飾り... 81件のビュー
- かたくら明和園 介護... 76件のビュー
- 理事長 概念化~コン... 74件のビュー
- 富士本学園 ポップサ... 74件のビュー
- 誠信会 本部「富士山... 74件のビュー
- パラソル&いろり *... 73件のビュー
- 富士和光学園 エスパ... 72件のビュー
- かたくら明和園 高校... 71件のビュー
-
人気記事(平成25年4月~)
- 誠信会児童家庭支援セ... 14.9k件のビュー
- 創立50周年記念式典... 13.2k件のビュー
- 『art festi... 9.3k件のビュー
- つぐみ 入園式につい... 8.1k件のビュー
- アートフェス、吉原工... 5.7k件のビュー
- 富士本学園... 5.2k件のビュー
- 放課後等デイサービス... 4.2k件のビュー
- わんぱく相撲 富士場... 4.2k件のビュー
- 富士本学園... 4.1k件のビュー
- スヌーズレン... 4k件のビュー
- 学生さん来園!! 富... 4k件のビュー
- 障害者就業・生活支援... 3.8k件のビュー
- 童心に返って~法人運... 3.5k件のビュー
- 富士市吉原中部地域包... 3.2k件のビュー
- 2月の想い出!!(岩... 3.2k件のビュー
- 法人職員 ボーリング... 3k件のビュー
- サポートセンターくろ... 3k件のビュー
- 誠信少年少女の家 「... 2.9k件のビュー
- お得!早期割引!介護... 2.9k件のビュー
- 富士和光学園 陶芸作... 2.9k件のビュー
「理事長」カテゴリーアーカイブ
NINOMARU village事業 しいたけのコマ打ち
こんにちは。 NINOMARU villageでは、 富士和光学園と富士本学園とコラボをして、「原木しいたけのコマ打ち」を 行いました。 両施設では、以前しいたけ栽培をやっていたこともあり、 原木運び、原木へのコマ打ちと … 続きを読む
辞令交付・入社式
本日、令和6年4月1日に令和6年度辞令交付と入社式を執り行いました。辞令交付では、昇格職員および異動職員の辞令交付を行いました。新年度から昇格および異動された職員の皆様のご活躍を願っています。 … 続きを読む
モンゴル国介護研修事業 研修生の来訪について
こんにちは。 今日は澄んだ青空に、富士山がとてもきれいでした! 本日、静岡県地域外交局地域外交課 モンゴル国介護研修事業 研修員4名の方の対応をさせていただきました。 静岡県地域外交課 課長 小関様よりご挨 … 続きを読む
理事長 悟無好悪
禅は、心の修行です! 其の二十一 悟無好悪 (さとればこうおなし) ‶悟れば好悪なし〟悟れば好き嫌いの感情に惑わされたりはしません。 悟った人は、好き嫌いで観ることはありません。 さて、人にはそれぞれ個性があって、相性が … 続きを読む
講演会の開催~小和田哲夫先生をお招きして~
こんにちは。 当法人では、地域公益活動として、NINOMARU village 事業を 推進しております。 本日は、その勉強として、戦国時代の歴史を学ぶ機会をいただきました。 講師は、静岡大学名誉教授・文学博士の小和田哲 … 続きを読む
2024年 年頭所感
新年あけましておめでとうございます。 さて、社会福祉法人 誠信会では、長谷川理事長による 年頭所感の前に法要を執り行い、その後、年頭所感の挨拶が執り行われました。 … 続きを読む
理事長 洗心~心の汚れを洗いましょう~
禅は、心の修行です! 其の二十 洗心 (せんしん) 心の汚れを洗い清めましょう! 心は、先入観、固定観念、偏見、差別など(ステレオタイプ)によって、思考の偏り(バイアス)が生まれ、良識的・客観的な判断ができなくなり、憎し … 続きを読む
【御礼】興亜祭のバザー売り上げの寄付について
こんにちは。 令和5年11月3日(金)に開催されました興亜工業様が開催されました 「興亜祭」に、誠信会として、出店させていただきました。 お天気がよいこともあり、お祭りも大盛況! おかげさまで、当法人の出店も多くの地域住 … 続きを読む
カテゴリー: 法人情報, 理事長, 地域交流, 児童部門, 地域小規模児童養護施設
感謝状をいただきました
本日、自衛隊静岡地方協力本部長様より 自衛隊の就職援護業務への貢献につきまして、 当法人 理事長へ、感謝状の授与が行われました。 &nb … 続きを読む
理事長 因縁果~縁によって変わる~
禅は、心の修行です! 其の十九 因縁果 (いんえんか) 「因」原因となる花の種があっても、「縁」人が肥料や水を与えたり、自然の恵みである雨が降るなどの条件が作用しなければ、「果」結果としてきれいな花が咲かないのです! 『 … 続きを読む