カテゴリー
-
最近の投稿
カレンダー
過去の投稿
-
人気記事(過去7日間)
- 相談部門会議✐ワーク... こんにちは、相談部門です! いよい... 72件のビュー
- あおぞら寮 パンケー... こんにちは!あおぞら寮です。 6月4日にあおぞら寮で調... 41件のビュー
- 富士楽寿園 入所申し... こんにちは。 2022年春 特別養護老人ホーム 富士楽... 33件のビュー
- みらいブログ 父の日... こんにちは!みらいです😊 東海地区も梅雨入りしましたね... 32件のビュー
-
誠信会児童家庭支援セ...
移転しました。
31件のビュー
-
人気記事(過去30日間)
- 誠信会児童家庭支援セ... 176件のビュー
- かたくら明和園 開園... 143件のビュー
- 富士楽寿園 入所申し... 142件のビュー
- 富士和光学園 お花見... 122件のビュー
- 富士本学園 5月行事... 120件のビュー
- 富士本学園... 110件のビュー
- 富士楽寿園 入所申込... 109件のビュー
- みらいブログ 母の日... 108件のビュー
- みらいブログ お茶摘... 102件のビュー
- 6/15〆切 参加者... 99件のビュー
- みらいブログ 父の日... 86件のビュー
- デイサービスセンター... 84件のビュー
- 相談部門会議✐ワーク... 83件のビュー
- つぐみ 入園式につい... 78件のビュー
- ⛱パラソル*パラソル... 77件のビュー
-
人気記事(平成25年4月~)
- 創立50周年記念式典... 12.6k件のビュー
- 誠信会児童家庭支援セ... 10.6k件のビュー
- 『art festi... 9k件のビュー
- つぐみ 入園式につい... 6.5k件のビュー
- アートフェス、吉原工... 5k件のビュー
- 富士本学園... 3.8k件のビュー
- わんぱく相撲 富士場... 3.8k件のビュー
- 放課後等デイサービス... 3.6k件のビュー
- スヌーズレン... 3.4k件のビュー
- 障害者就業・生活支援... 3.4k件のビュー
- 学生さん来園!! 富... 3.2k件のビュー
- 童心に返って~法人運... 3k件のビュー
- 富士本学園... 3k件のビュー
- 法人職員 ボーリング... 2.8k件のビュー
- 富士市吉原中部地域包... 2.7k件のビュー
- 誠信少年少女の家 「... 2.7k件のビュー
- 富士和光学園 陶芸作... 2.6k件のビュー
- サポートセンターくろ... 2.6k件のビュー
- 2月の想い出!!(岩... 2.4k件のビュー
- ●〇パラソルからのお... 2.1k件のビュー
- かたくら明和園 7... 2k件のビュー
- サポートセンター く... 2k件のビュー
- 理事長 民生委員制度... 2k件のビュー
- 多機能ホーム 結 O... 2k件のビュー
- 福祉施設職員に求めら... 1.9k件のビュー
- 理事長「管理職とは、... 1.9k件のビュー
- ふじみ台 6月8日❤... 1.8k件のビュー
- ふるさとを語らう会 ... 1.8k件のビュー
- 静岡県の皆様が施設見... 1.8k件のビュー
- しせつのごはん ~ガ... 1.8k件のビュー
「生活相談事業 情報」カテゴリーアーカイブ
☂ パラソル*パラソル便りvol.49ができました ☂
こんにちは🍁パラソルです! 秋もすっかり深まり、風情を感じる季節となりました🍂 同時に朝夕の冷え込みもだんだんと厳しくなってきましたが、皆さま如何お過ごしでしょうか?? さて、この度、当センターの活動や子育てに関する情報 … 続きを読む
地域生活支援センターせふりー「児童虐待防止推進月間」
こんにちは。地域生活支援センターせふりーです。 毎年11月は厚生労働省が定めた「児童虐待防止推進月間」であることはご存じでしょうか。 児童虐待問題に対する深い関心と理解を得ることができるよう、期間中には児童虐待防止のため … 続きを読む
せふりー【令和3年度 富士市障害者週間記念事業】
こんにちは、せふりーです。 令和3年度 富士市障害者週間記念事業のお知らせです。 内容 (第1部)「見えない・見えにくい方の生活を知ろう」 盲導犬デモンストレーション・点字体験・福祉機器展示 定員60人(スリッパ等上履き … 続きを読む
パラソル 10月は里親月間です!
こんにちは、児童家庭支援センターパラソル里親支援事業です(^O^) 出遅れましたが、今月10月は里親月間です。 1948年(昭和23年)10月4日、里親制度の運営について 現在の厚生労働省より通達が施行され … 続きを読む
くろーばー環境整備
くろーばー(せふりー・みらい・らいと)では、「環境整備部」としてスタッフに声を掛け、ご利用者様のいない日に草刈りや木の剪定などを行っています。 10月16日(土)に今年度3回目の環境整備を行いました。曇空の … 続きを読む
せふりー【R3 第1回つながるオンラインフォーラム】9/29開催
こんにちは、せふりーです。 9月29日(水)19時~20時30分、重症心身障害や医療的ケアを必要とする方とともに住み慣れた地域で安心して生活できるよう、さまざまな立場の人が気軽につながって話しあえる「つながるオンラインフ … 続きを読む
せふりー【在宅重症心身障害児者対応 多職種連携研修】8/28・10/6開催
こんにちは、せふりーです。 令和3年8月28日(土)、静岡県からの委託事業「在宅重症心身障害児者対応 多職種連携研修」を開催しました。 この研修は、ご自宅での生活を希望する重症心身障害児者が安心・安全に生活が送れるよう、 … 続きを読む
相談部門(せふりー・チャレンジ・包括支援センター・パラソル)施設職員とのミーティング
こんにちは、せふりーです。 9月28日に「相談部門と施設職員とのミーティング」をオンラインで開催しました。 このミーティングでは、職員が感じている日々の支援の困り(社会的課題による行き詰まりやご利用者様やご家族が慢性的に … 続きを読む
『まるまる』再開のお知らせ
こんにちは。あそび場『まるまる』です! 新型コロナウイルス感染症の感染拡大にて緊急事態宣言が発令され、閉所していた 『まるまる』ですが、令和3年10月1日(金)から再開することとなりました! つきましては、 … 続きを読む
せふりー【富士圏域自立支援協議会 こども部会】9/14開催
こんにちは、せふりーです。 9月14日に「令和3年度 放課後等デイサービス ワーキング」(富士圏域自立支援協議会こども部会)をオンラインで開催しました。 このワーキングでは、富士市・富士宮市内にある放課後等デイサービスが … 続きを読む