カテゴリー
-
最近の投稿
カレンダー
過去の投稿
-
人気記事(過去7日間)
- 岩倉学園 明けまして... あけましておめでとうございます🎍 岩倉学園です☺✨ ... 120件のビュー
- みらいブログ Xma... こんにちは、みらいです😊 今回はクリスマス会の様子の紹... 80件のビュー
- 令和3年 かたくら明... あけましておめでとうございます。今年もかたくら明和園をよろし... 70件のビュー
- みらいブログ ツリー... 明けましておめでとうございます! ... 69件のビュー
- 富士和光学園 お正月... 富士和光学園です。新年あけましておめでとうございます。 ... 66件のビュー
-
人気記事(過去30日間)
- かたくら明和園 あけ... 170件のビュー
- 岩倉学園 寄付を頂き... 153件のビュー
- かたくら明和園 クリ... 144件のビュー
- 富士和光学園 秋祭り... 140件のビュー
- 岩倉学園 明けまして... 133件のビュー
- 富士楽寿園 クリスマ... 132件のビュー
- かたくら明和園 餅つ... 131件のビュー
- 令和3年 年頭所感... 129件のビュー
- 新型コロナ待機所とし... 122件のビュー
- 富士和光学園 クリス... 115件のビュー
- みらいブログ Xma... 107件のビュー
- かたくら明和園 書初... 106件のビュー
- 富士和光学園 お正月... 102件のビュー
- 富士和光学園 ハロウ... 100件のビュー
- 通所生活介護らいと ... 100件のビュー
-
人気記事(平成25年4月~)
- 創立50周年記念式典... 12.3k件のビュー
- 『art festi... 8.7k件のビュー
- 誠信会児童家庭支援セ... 8.3k件のビュー
- つぐみ 入園式につい... 5.2k件のビュー
- アートフェス、吉原工... 4.7k件のビュー
- わんぱく相撲 富士場... 3.7k件のビュー
- 富士本学園... 3.4k件のビュー
- スヌーズレン... 3.1k件のビュー
- 障害者就業・生活支援... 3k件のビュー
- 放課後等デイサービス... 2.9k件のビュー
- 童心に返って~法人運... 2.8k件のビュー
- 法人職員 ボーリング... 2.7k件のビュー
- 学生さん来園!! 富... 2.5k件のビュー
- 富士和光学園 陶芸作... 2.4k件のビュー
- 誠信少年少女の家 「... 2.4k件のビュー
- 富士市吉原中部地域包... 2.4k件のビュー
- サポートセンターくろ... 2.3k件のビュー
- ●〇パラソルからのお... 2.1k件のビュー
- 2月の想い出!!(岩... 2k件のビュー
- 理事長 民生委員制度... 2k件のビュー
- サポートセンター く... 1.9k件のビュー
- かたくら明和園 7... 1.9k件のビュー
- 理事長「管理職とは、... 1.8k件のビュー
- ふるさとを語らう会 ... 1.8k件のビュー
- 岩倉学園のサンタクロ... 1.7k件のビュー
- 富士本学園... 1.7k件のビュー
- 福祉施設職員に求めら... 1.7k件のビュー
- 多機能ホーム 結 O... 1.7k件のビュー
- 静岡県の皆様が施設見... 1.6k件のビュー
- しせつのごはん ~ガ... 1.6k件のビュー
「生活相談事業 情報」カテゴリーアーカイブ
せふりー【富士圏域自立支援協議会 地域移行定着支援部会】9/29開催
9月29日、富士圏域自立支援協議会の地域移行定着支援部会の啓発WG、事例WG、余暇・ピアWGを開催しました。(WG=ワーキンググループ) 山口部会長(鷹岡病院)から、富士圏域の精神科病院に回答してもらった退院・入院調査の … 続きを読む
吉原中部包括【令和2年度 介護予防教室♪】9/15開催
令和2年度の介護予防教室がいよいよ始まりました! 『介護予防教室』とは、包括で受託している介護予防事業のひとつになります。高齢者が元気に生活ができるように担当している地域で開催をしています。 今回は 『高齢者がいきいきと … 続きを読む
せふりー【富士圏域自立支援協議会 こども部会】9/15開催
9月15日、富士圏域自立支援協議会 こども部会の放課後等デイサービスWGを開催しました。 障害児が通う放課後等デイサービスには、感覚や行動に特徴があり、マスクをつけることが苦手なこどももいます。このような特性に合わせた感 … 続きを読む
せふりー【富士圏域自立支援協議会 重症心身障害児者部会】9/11開催
9月11日、富士圏域自立支援協議会の重症心身障害児者部会の多職種連携WGを開催しました。 今回の主題は「在宅支援における新型コロナウイルスの現状と対応、今後の対策」です。医療機関や福祉施設の対応・対策を紹介しながら、感染 … 続きを読む
せふりー【富士圏域自立支援協議会 就労部会】9/9開催
9月9日、富士圏域自立支援協議会の就労部会を開催しました。 ①トップセミナーWG 障害者雇用の促進のため2月に開催を予定している「トップセミナー」の内容などの検討を進めています。企業、支援機関、当事者の間で起きた実際の物 … 続きを読む
パラソル*パラソル便りvol.42ができました!
こんにちは!児童家庭支援センターパラソルです。 日ごとに秋めいてきましたが、まだまだ暑い日もありますので体調には注意したいですね。 さて、この度当センターの活動や子育てに関する情報を発信していく 広報誌「パラソル便り」が … 続きを読む
【吉原中部包括 令和2年度 エリア事例検討会】8/25
【令和2年度 エリア事例検討会】を8/25に開催しました。 吉原中部包括エリアには、居宅介護支援事業所が5ケ所あります。各事業所2~5名のケアマネジャーさんが働いており、総勢21名です♪ 月に1回、主任ケアマネジャーの方 … 続きを読む
カテゴリー: 生活相談事業 情報
せふりー 【富士圏域自立支援協議会 こども部会】8/21開催
8月21日に「第1回 障害児支援を考えるWG」(富士圏域自立支援協議会こども部会)を開催しました。 今回は、昨年度の振り返りと今年度の計画などを話し合ったあと、船津クリニックの船津裕子先生(薬剤師・思春期保健相談士)をお … 続きを読む
吉原中部包括 8/2【ボランティアチームFCSの活動】
ボランティアチーム 『Fuji Ⅽloud Supply (フジ`グラウド`サプライ)』 は、30代の男5名女2名の混合メンバーです。 まだ、発足したばかりのホヤホヤ🔰の団体さんで、主に吉原中部圏域内で活動 … 続きを読む
せふりー【富士圏域自立支援協議会 就労部会】7/8開催
【富士圏域自立支援協議会 就労部会】では、富士・富士宮の就労支援機関等(ハローワーク、特別支援学校、就労移行支援事業所など)が集まり、障害者の就労・雇用環境の向上や就労促進を目的としてトップセミナーワーキング(WG)やジ … 続きを読む
カテゴリー: 生活相談事業 情報