カテゴリー
-
最近の投稿
カレンダー
過去の投稿
-
人気記事(過去7日間)
- 富士本学園 個別外出... こんにちは、富士本学園です!! 2月に2名のご利用者様... 71件のビュー
- かたくら明和園 お花... こんにちは、かたくら明和園です。 当施設の近くにある河... 67件のビュー
- かたくら明和園 実践... こんにちは、かたくら明和園です。 3月13日に令和6年... 55件のビュー
- 🌂パラソル*パラソル... こんにちは!パラソルです☂だんだんと春らしさを感じられる... 40件のビュー
- 介護部 カイちゃんカ... こんにちは☺ 誠信会・介護部では、年2回、認知症カフェ... 37件のビュー
-
人気記事(過去30日間)
- 介護部 カイちゃんカ... 144件のビュー
- 富士本学園 ♬外部ボ... 142件のビュー
- かたくら明和園 ユニ... 138件のビュー
- 誠信会児童家庭支援セ... 102件のビュー
- 富士本学園 1月行事... 101件のビュー
- かたくら明和園 お花... 99件のビュー
- かたくら明和園 実践... 91件のビュー
- 富士和光学園 施設職... 90件のビュー
- モンゴル国関係機関高... 90件のビュー
- 🌂パラソル*パラソル... 90件のビュー
- 富士本学園 個別外出... 71件のビュー
- 第10回 富士圏域ト... 64件のビュー
- 富士山クリーンルート... 56件のビュー
- 餅つき大会が開催され... 50件のビュー
- 理事長 因縁果~縁に... 50件のビュー
- 理事長 其の二十八 ... 50件のビュー
- 富士和光学園 1月行... 46件のビュー
- 誠信少年少女の家 ピ... 45件のビュー
- 国際介護人材サポート... 40件のビュー
- お得!早期割引!介護... 39件のビュー
-
人気記事(平成25年4月~)
- 誠信会児童家庭支援セ... 14.5k件のビュー
- 創立50周年記念式典... 13.2k件のビュー
- 『art festi... 9.3k件のビュー
- つぐみ 入園式につい... 8.1k件のビュー
- アートフェス、吉原工... 5.7k件のビュー
- 富士本学園... 5k件のビュー
- 放課後等デイサービス... 4.2k件のビュー
- わんぱく相撲 富士場... 4.2k件のビュー
- 富士本学園... 4.1k件のビュー
- 学生さん来園!! 富... 4k件のビュー
- スヌーズレン... 4k件のビュー
- 障害者就業・生活支援... 3.8k件のビュー
- 童心に返って~法人運... 3.4k件のビュー
- 富士市吉原中部地域包... 3.2k件のビュー
- 2月の想い出!!(岩... 3.1k件のビュー
- 法人職員 ボーリング... 3k件のビュー
- サポートセンターくろ... 2.9k件のビュー
- 誠信少年少女の家 「... 2.9k件のビュー
- 富士和光学園 陶芸作... 2.8k件のビュー
- お得!早期割引!介護... 2.8k件のビュー
月別アーカイブ: 2月 2024
モンゴル国介護研修事業 研修生の来訪について
こんにちは。 今日は澄んだ青空に、富士山がとてもきれいでした! 本日、静岡県地域外交局地域外交課 モンゴル国介護研修事業 研修員4名の方の対応をさせていただきました。 静岡県地域外交課 課長 小関様よりご挨 … 続きを読む
かたくら明和園 外壁等の塗装・防水工事が終わりました
こんにちは。かたくら明和園です。 およそ2か月にわたる外壁等の塗装・防水工事が終わりました。 新設時のようにきれいな色になったのはもちろんですが、シーリングの打ち替えをしてもらい防水性も復活しました。さらに貯水タンク等も … 続きを読む
富士本学園 障害者芸術祭に参加
こんにちは、富士本学園です 2月24日と26日にロゼシアターで行われた障害者芸術祭に参加してきました! 様々な展示物があり、色鮮やかで目を引く作品が多くありました。 その中でも、普段廃棄にしてしまいそうなティッシュペーパ … 続きを読む
誠信少年少女の家 バレンタインに寄付を頂きました!
こんにちは!誠信少年少女の家です。 先日のバレンタインデーの日に株式会社 山清倉庫様よりお菓子の寄付を頂きました。 可愛いお菓子の箱の中には、 美味しいチョコレートとスフレチーズケーキが入っており 子ども達 … 続きを読む
富士本学園 実践報告会
こんにちは!富士本学園です。 富士本学園では、先日令和5年度富士本学園実践報告会を行いました。 今年も支援員数名でグループを作り、ご利用者様の行動に対し、グループごとで考えたテーマで約半年間で取り組みました … 続きを読む
理事長 悟無好悪
禅は、心の修行です! 其の二十一 悟無好悪 (さとればこうおなし) ‶悟れば好悪なし〟悟れば好き嫌いの感情に惑わされたりはしません。 悟った人は、好き嫌いで観ることはありません。 さて、人にはそれぞれ個性があって、相性が … 続きを読む
富士和光学園 研修会
こんにちは、富士和光学園です! 先月、NPO法人エシカファームの山本講師を施設に招き、ASD理解の研修会を 富士和光学園と富士本学園と合同で受けさせていただきました。 現場支援において課題だと思われる御利用 … 続きを読む
あやめ 合同研修
こんにちは、あやめです。1月10日に誠信少年少女の家であやめ・誠信少年少女の家・パラソルの合同研修が行われました。誠信少年少女の家の職員が講師として、不登校児童の支援についての講義、その後グループワークで、意見交換を行い … 続きを読む
カテゴリー: 児童部門, 地域小規模児童養護施設, 子育て事業 情報, 障害支援事業 情報
介護部門 カイちゃんカフェ開催のお知らせ
こんにちは!介護部門です。 誠信会・介護部門では、年2回認知症カフェ「カイちゃんカフェ」を開催しております。 今回は、地域で開かれている「ご近所さん介護体操教室」と喫茶会、富士楽寿園の見学会を企画しました。 皆さまのご参 … 続きを読む