カテゴリー
-
最近の投稿
カレンダー
過去の投稿
-
人気記事(過去7日間)
- 相談部門会議✐ワーク... こんにちは、相談部門です! いよい... 72件のビュー
- あおぞら寮 パンケー... こんにちは!あおぞら寮です。 6月4日にあおぞら寮で調... 41件のビュー
- 富士楽寿園 入所申し... こんにちは。 2022年春 特別養護老人ホーム 富士楽... 33件のビュー
- みらいブログ 父の日... こんにちは!みらいです😊 東海地区も梅雨入りしましたね... 32件のビュー
-
誠信会児童家庭支援セ...
移転しました。
31件のビュー
-
人気記事(過去30日間)
- 誠信会児童家庭支援セ... 176件のビュー
- かたくら明和園 開園... 143件のビュー
- 富士楽寿園 入所申し... 142件のビュー
- 富士和光学園 お花見... 122件のビュー
- 富士本学園 5月行事... 120件のビュー
- 富士本学園... 110件のビュー
- 富士楽寿園 入所申込... 109件のビュー
- みらいブログ 母の日... 108件のビュー
- みらいブログ お茶摘... 102件のビュー
- 6/15〆切 参加者... 99件のビュー
- みらいブログ 父の日... 86件のビュー
- デイサービスセンター... 84件のビュー
- 相談部門会議✐ワーク... 83件のビュー
- つぐみ 入園式につい... 78件のビュー
- ⛱パラソル*パラソル... 77件のビュー
-
人気記事(平成25年4月~)
- 創立50周年記念式典... 12.6k件のビュー
- 誠信会児童家庭支援セ... 10.6k件のビュー
- 『art festi... 9k件のビュー
- つぐみ 入園式につい... 6.5k件のビュー
- アートフェス、吉原工... 5k件のビュー
- 富士本学園... 3.8k件のビュー
- わんぱく相撲 富士場... 3.8k件のビュー
- 放課後等デイサービス... 3.6k件のビュー
- スヌーズレン... 3.4k件のビュー
- 障害者就業・生活支援... 3.4k件のビュー
- 学生さん来園!! 富... 3.2k件のビュー
- 童心に返って~法人運... 3k件のビュー
- 富士本学園... 3k件のビュー
- 法人職員 ボーリング... 2.8k件のビュー
- 富士市吉原中部地域包... 2.7k件のビュー
- 誠信少年少女の家 「... 2.7k件のビュー
- 富士和光学園 陶芸作... 2.6k件のビュー
- サポートセンターくろ... 2.6k件のビュー
- 2月の想い出!!(岩... 2.4k件のビュー
- ●〇パラソルからのお... 2.1k件のビュー
- かたくら明和園 7... 2k件のビュー
- サポートセンター く... 2k件のビュー
- 理事長 民生委員制度... 2k件のビュー
- 多機能ホーム 結 O... 2k件のビュー
- 福祉施設職員に求めら... 1.9k件のビュー
- 理事長「管理職とは、... 1.9k件のビュー
- ふじみ台 6月8日❤... 1.8k件のビュー
- ふるさとを語らう会 ... 1.8k件のビュー
- 静岡県の皆様が施設見... 1.8k件のビュー
- しせつのごはん ~ガ... 1.8k件のビュー
「理事長」カテゴリーアーカイブ
社会福祉法人 誠信会 実践発表会2019
皆さん、こんにちは。 平成31年3月15日(金)13:30~大淵まちづくりセンターを会場に 「社会福祉法人 誠信会 実践発表会」が開催されました。 今年は、「各施設における業務改善」「二年目職員研修 国際福祉機器展 研修 … 続きを読む
県知事広聴『平太さんと語ろう』平成31年1月25日
川勝平太静岡県知事の広聴に、長谷川文徳理事長が登壇しました。 広聴とは、県知事と地域の実情や課題について意見交換をするものです。 理事長からは、誠信会の地域公益活動「NINOMARU village」について説明がありま … 続きを読む
1/4 年頭所感
皆様、あけましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 本日、当法人では、理事長からの年頭所感、各部門総合施設長からの新年のあいさつがありました。 理事長からは2019年の法人目標を、NINOMA … 続きを読む
カテゴリー: 理事長
理事長 『次世代へのバトン』
『次世代へのバトン』 理事長に就任して11年、その経営責任として、 次の世代、また、次の世代へと、誠信会の営みのバトンをつなげる人材マネジメントの必要性を感じてきました。 その為には『これからの未来を担う、若い職員が活躍 … 続きを読む
平成30年度 辞令交付・入社式
平成30年度 辞令交付・入社式を執り行いました。 長谷川文徳理事長より辞令が交付され、昇格・異動・新任職員は新たな気持ちで仕事に向かいます。桜が満開の中、笑顔でスタートです! 記事に〝good〟してね (^_-)-☆ ( … 続きを読む
誠信会 平成29年御下賜金伝達式
平成29年御下賜金伝達式 この度、天皇陛下より社会福祉法人誠信会 障害者支援施設富士和光学園に対して御下賜金を拝受いたしました。 これは、12 月 23 日の天皇誕生日に際し、優良な民間社会福祉団体や施設に対して、各都道 … 続きを読む
理事長 民生委員制度創設100周年記念富士市大会
平成29年5月12日 民生委員制度創設100周年を記念し、富士市大会が富士市文化会館ロゼシアターで開かれました。 これは、大正6年(1917)、静岡県富士市出身の故笠井信一氏が、岡山県知事の時、民生委員制度の前身となる「 … 続きを読む
平成29年度 誠信会事業方針
平成29年度 誠信会事業方針 『地域の日常生活に寄り添った福祉の実践』 桜花爛漫! 玉泉寺境内の桜も満開となりました。 新年度を迎え、誠信会も大きな華が咲く年となるよう努めて参ります。 さて、平成29年度は、「社会福祉法 … 続きを読む
福祉新聞記事 「人材マネジメント」 理事長長谷川文徳
福祉新聞WEB 職員が動けば、組織も動き出す! http://www.fukishimbun.co.jp/topics/9843 から記事が読めます。 記事に〝good〟してね (^_-)-☆ (Thank … 続きを読む
平成27年度誠信会方針 理事長 長谷川文徳
社会福祉法人誠信会「平成27年度事業計画・基本方針」 『平成27年度は中長期計画に基づいた事業を推進する。特に組織体制と財務体制の強化による組織経営の安定を図り、また垣根のない総合福祉力によってケアワークと … 続きを読む