障害支援事業 情報」カテゴリーアーカイブ

富士本学園 個別外出

こんにちは、富士本学園です!! 2月に2名のご利用者様と一緒に個別外出に出かけてきました! 富士宮イオンモールに行き、ショッピングや食事を楽しみました。買い物は即決する方もいれば、何が良いかと一生懸命見比べて吟味して選ぶ … 続きを読む

カテゴリー: 障害部門, 障害支援事業 情報

富士本学園 ♬外部ボランティア♬

こんにちは、富士本学園です。 1月22日に外部ボランティアの「モニカ小林」さんをお招きし、ハーモニカ―やギターを使用した演奏会を開催しました!! 現在流行している音楽からクラシックの曲まで幅広い楽曲を披露して下さいました … 続きを読む

カテゴリー: 障害部門, 障害支援事業 情報

富士本学園 1月行事~書道~

こんにちは!富士本学園です!!本年も富士本学園をよろしお願い致します。 朝と夜の気温差が激しく体調を崩しやすい日が続きますが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。富士本学園でも感染症が流行しましたが、1月行事として書道を行い … 続きを読む

カテゴリー: 障害部門, 障害支援事業 情報

富士和光学園 施設職員のご家族の方が施設見学に来てくださいました。

こんにちは、富士和光学園です!   先日、施設職員の小学生のお孫さんが学校の総合学習のテーマに 障害者施設を選んで見学に来てくださいました。 きっかけは、ご家族が働いている施設の話を聞いているうちに、 興味を持 … 続きを読む

カテゴリー: 障害部門, 障害支援事業 情報

富士和光学園 1月行事

こんにちは、富士和光学園です! 今回は、1月行事のご報告です。   今年は、何とか全員初詣に行きたい…! ということで、近場の村山浅間神社にお参りに行きました⛩ それぞれお賽銭を握りしめて、お参りすることができ … 続きを読む

カテゴリー: 障害部門, 障害支援事業 情報

第10回 富士圏域トップセミナー

こんにちは、地域生活支援センターせふりーです。 富士圏域自立支援協議会では、障害者雇用に取り組む・取り組みたい企業のお役に立てるよう福祉・教育・行政・企業と連携して「富士圏域トップセミナー」を開催しています。 &nbsp … 続きを読む

カテゴリー: 生活相談事業  情報, 相談部門, 障害支援事業 情報

通所生活介護らいと 令和6年度家族会を行いました

こんにちは。らいとです。 今月(1月)の13日、家族会を行い9組が参加されました。 午前中は、令和6年度の活動報告とらいとショップの見学でした。           &n … 続きを読む

カテゴリー: 障害部門, 障害支援事業 情報, 未分類

国際介護人材サポートセンターアドバイザリー研修

こんにちは! 1月30日に社会福祉法人聖隷福祉事業団理事・常務執行役員 鎌田裕子様をお招きし 「国際介護人材サポートセンターアドバイザリー研修」を実施していただきました。 研修では、外国人介護人材を雇用する目的と、そのた … 続きを読む

カテゴリー: 法人情報, 職員交流, 子育て事業 情報, 介護事業 情報, 障害支援事業 情報

富士本学園 第33回愛護ギャラリー展✨

こんにちは、富士本学園です! 今回も昨年に引き続き「第33回愛護ギャラリー展」に参加してきました! 計7作品を出展し、制作したご利用者様含め展示会へ見学をしました。 絵画・工芸・陶芸・フリー部門があり、それぞれのジャンル … 続きを読む

カテゴリー: 法人情報, 地域交流, 障害部門, 障害支援事業 情報

【かたくら明和園】富士山女子駅伝コース 沿道清掃 

こんにちは、かたくら明和園です。 年末におこなわれた富士山女子駅伝では、立命館大学が大会新記録を出すなど大健闘でしたね。 かたくら明和園では、走者や沿道で応援する方々に気持ちよく参加していただけるよう、ボランティアの皆様 … 続きを読む

カテゴリー: 法人情報, 地域交流, 介護部門, かたくら明和園, 介護事業 情報, 障害支援事業 情報