職員交流」カテゴリーアーカイブ

富士和光学園 新任職員研修

こんにちは!富士和光学園です。   4月26日にエスパルスドリームフィールド富士にて、第一回目の新任職員研修が行われました。今年度初めての研修ということで、新任職員同士親睦を深められるよう、通常の研修の形式とは … 続きを読む

カテゴリー: 法人情報, 職員交流, 障害部門, 障害支援事業 情報

令和5年度 辞令交付・入社式を行いました

本日、令和5年4月1日に令和5年度辞令交付と入社式を執り行いました。辞令交付では、昇格職員および異動職員の辞令交付を行いました。新年度から新たなスタートを切る職員の皆様のご活躍を願っています。   そして、今年 … 続きを読む

カテゴリー: 法人情報, 職員交流

社会福祉士 ソーシャルワーク実習打合せ

こんにちは。本日、13:30から、法人内の社会福祉士実習担当者の打合せを行いました。ソーシャルワーク実習のカリキュラム変更に伴い、担当者間の共有を目的としました。 すでに、2月に新しいカリキュラムで社会福祉士実習を受けた … 続きを読む

カテゴリー: 法人情報, 職員交流

育児休業取得職員対象 復職研修

こんにちは。本日、当法人では、育児休業取得職員対象にした復職研修を開催いたしました。 講師に、富士市多文化・男女共同参画課 帯津百枝様を迎え、 「男女共同参画社会 これからの働き方について」講義をしていただきました。 & … 続きを読む

カテゴリー: 法人情報, 職員交流

富士和光学園 研究報告会

こんにちは、富士和光学園です。   2月27日、研究報告会を行いました。   今年度、私たち富士和光学園では 2グループが研究に取り組んでおり、その成果を発表しました。   ①アセスメント表 … 続きを読む

カテゴリー: 法人情報, 職員交流, 障害部門, 障害支援事業 情報, 未分類

研究発表会 3年ぶりに開催!

こんにちは。 当法人では、毎年「研究誌」の発行と「研究発表会」を開催しております。   12/15(金)13:30~研究発表会が、3年ぶりに開催されました。 感染症対策もあり、 今回は、特別養護老人ホーム 富士 … 続きを読む

カテゴリー: 法人情報, 職員交流, 児童部門, 介護部門, 障害部門, 相談部門

60周年記念 ありがとうパネル 本部編

60周年記念事業を法人全体でお祝いしよう! 広報委員会の皆さんの企画で、ありがとうパネルで 各施設・事業所でも盛り上げていきます!   本日、本部の玄関にありがとうパネルを飾りました。 日頃の感謝をこめて、 6 … 続きを読む

カテゴリー: 法人情報, 地域交流, 職員交流

創立60周年記念事業

おかげさまで、社会福祉法人 誠信会は、創立60周年を迎えることができました。 本日、岩倉観音・岩倉広場にて、60周年記念事業を無事に執り行うことができました。         &n … 続きを読む

カテゴリー: 法人情報, 理事長, 地域交流, 職員交流

育児休業復職者研修を行いました

こんにちは、誠信会 法人本部です。 少し暖かくなったかなと思うとまた寒い日がやってきますね❄ 先日、当法人では育児休業復職者研修を行いました。 育児休業の中で、復職への不安や子育ての不安など、 働く女性が持つ悩みや不安を … 続きを読む

カテゴリー: 法人情報, 職員交流

内定者懇親会を行いました☆

こんにちは、誠信会 法人本部です。 寒い日が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか? 先日内定者懇親会が開かれました。コロナ禍というのもあり、今年度はオンラインにての開催となりました。 内定者懇親会では、レクリエ … 続きを読む

カテゴリー: 法人情報, 職員交流