カテゴリー
-
最近の投稿
カレンダー
過去の投稿
-
人気記事(過去7日間)
- 誠信会創立60周年御... 誠信会創立60周年御礼の言葉 163件のビュー
- かたくら明和園 実践... こんにちは、かたくら明和園です。 令和5年3月14日に... 52件のビュー
- そびな寮 個別外出に... こんにちは!そびな寮です! 感染症対策をしっかりと行い... 45件のビュー
- NINOMARUvi... 富士楽寿園新築移転後の跡地での建物解体工事が終了しました。 ... 40件のビュー
- かたくら明和園 駄菓... こんにちは、かたくら明和園です。 先日、駄菓子屋りぼん... 30件のビュー
-
人気記事(過去30日間)
- 誠信会創立60周年御... 287件のビュー
- 岩倉学園 寄附を頂き... 176件のビュー
- そびな寮 春めいてき... 171件のビュー
- 社会福祉士 ソーシャ... 170件のビュー
- 富士和光学園 研究報... 156件のビュー
- 通所生活介護らいと ... 149件のビュー
- 育児休業取得職員対象... 146件のビュー
- みらいブログ 鬼の目... 139件のビュー
- 誠信会児童家庭支援セ... 137件のビュー
- NINOMARUvi... 131件のビュー
- 岩倉学園 節分を行い... 128件のビュー
- かたくら明和園 実践... 122件のビュー
- 富士本学園 2月行事... 111件のビュー
- かたくら明和園 お花... 96件のビュー
- 新型コロナウイルス感... 83件のビュー
-
人気記事(平成25年4月~)
- 創立50周年記念式典... 12.8k件のビュー
- 誠信会児童家庭支援セ... 12k件のビュー
- 『art festi... 9.1k件のビュー
- つぐみ 入園式につい... 7.1k件のビュー
- アートフェス、吉原工... 5.3k件のビュー
- 富士本学園... 4k件のビュー
- わんぱく相撲 富士場... 4k件のビュー
- 放課後等デイサービス... 3.8k件のビュー
- 富士本学園... 3.8k件のビュー
- スヌーズレン... 3.7k件のビュー
- 学生さん来園!! 富... 3.6k件のビュー
- 障害者就業・生活支援... 3.6k件のビュー
- 童心に返って~法人運... 3.1k件のビュー
- 富士市吉原中部地域包... 3k件のビュー
- 法人職員 ボーリング... 2.9k件のビュー
- 2月の想い出!!(岩... 2.8k件のビュー
- 誠信少年少女の家 「... 2.7k件のビュー
- サポートセンターくろ... 2.7k件のビュー
- 富士和光学園 陶芸作... 2.7k件のビュー
- かたくら明和園 7... 2.1k件のビュー
- 多機能ホーム 結 O... 2.1k件のビュー
- ●〇パラソルからのお... 2.1k件のビュー
- ふじみ台 6月8日❤... 2.1k件のビュー
- サポートセンター く... 2.1k件のビュー
- 理事長 民生委員制度... 2.1k件のビュー
- 福祉施設職員に求めら... 2k件のビュー
- 静岡県の皆様が施設見... 1.9k件のビュー
- 理事長「管理職とは、... 1.9k件のビュー
- しせつのごはん ~ガ... 1.9k件のビュー
- ふるさとを語らう会 ... 1.8k件のビュー
月別アーカイブ: 5月 2014
富士本中町 観音様整備に参加させて頂きました。
5月24日 観音様整備に富士本中町内会の皆様と共に作業させて頂きました。誠信会から富士本学園、富士和光学園、富士楽寿園、岩倉学園の職員が作業に参加致しました。黒崎明彦さん、井出正孝さん、島嵜和泉さん、鈴木圭さん、ご苦労様 … 続きを読む
カテゴリー: 地域交流
かたくら明和園 5月「カフェ和みや」
かたくら明和園では、毎月第3日曜日、14時~「カフェ和や(なごみや)」という、喫茶会を行っています。今回は日程変更し第4日曜の本日5/25(日)に行わせて頂きましたが、本日のメニ … 続きを読む
カテゴリー: 介護事業 情報
苦情解決委員会・監事監査を実施しました
平成26年5月20日、苦情解決委員会を実施しました。 第三者委員の皆様に〝平成25年度下半期〟児童部門、障害部門、介護部門の苦情報告がなされ、苦情や要望等の様々なご意見から改善の検討が話し合われました。 平 … 続きを読む
カテゴリー: 法人情報
サポートセンターくろーばー シンボルツリー「ジューンベリー」
サポートセンターくろーばーの中庭にあるジューンベリーの実が色づき始めました。 ジューンベリーは春に花を咲かせ、6月頃から実が黒紫に熟すそうです。 果実が6月に収穫できるということで「ジューンベリー」というそうで。 &nb … 続きを読む
カテゴリー: 障害支援事業 情報
らいとの利用者さんとリトミック♪
「らいとの利用者さんとリトミック♪」 5月21日(水)、富士和光学園のリトミック教室にらいとの利用者さんが参加してくれました!! いつもの合奏に、らいとの皆さんの楽器も加わり、とても賑やかな演奏になりました♪ 今後も交流 … 続きを読む
カテゴリー: 障害支援事業 情報
子育て座談会PartⅡを開催しま~す★
子育て座談会PartⅡ ~私たちの子育てが変わるって本当??~ 子育て座談会PartⅡということで、今回は富士市の子ども子育て会議の村上委員長をお迎えして、平成27年度に施行される子ども・子育て支援法について皆さんで … 続きを読む
指導員保母の会を実施しました!
指導員保母の会5月定例研修会が岩倉学園で行われました。 県内の児童養護施設から13名の方々をお招きして、『子どもと職員』というテーマで 午前中は、経験豊かな講師よりお話を伺い、午後は、それらを踏まえてグループ討議を行いま … 続きを読む
カテゴリー: 子育て事業 情報
富士楽寿園 5/14(水) 清掃ボランティア活動
5/14(水)静岡県ビルメンテナンス協会の皆様による 清掃ボランティア活動が、富士楽寿園で行われました。 県東部地区の事業所の方々が30名余り参加され、築39年の楽寿園を ピカピカにしていただきました。さす … 続きを読む
カテゴリー: 介護事業 情報
富士本学園 アートde富士
こんにちは、富士本学園アートde富士担当です。 昨年、富士交流プラザで作った作品を、くろーばーで展示しています。 作品を注意深く見ると、色々な色があることに気づくと思います。 百聞は一見にしかず! 大きな作品なので見にき … 続きを読む
カテゴリー: 障害支援事業 情報
広報委員会 誠信会報 310号
こんにちは。 さて、法人広報委員会では、年2回会報を出しています。 前年度3月に発行されました「誠信会報 310号」では、 「地域交流」をテーマに取りまとめをしました。 「地域」を考え、「地域とともに」成長できる法人とし … 続きを読む
カテゴリー: 法人情報