社会福祉法人誠信会ホームページ
カテゴリー
-
最近の投稿
カレンダー
過去の投稿
-
人気記事(過去7日間)
- 理事長 俯瞰~To... 禅は心の修行です! 其の三十五 俯瞰 (ふかん) ~... 84件のビュー
- かたくら明和園 高校... こんにちは、かたくら明和園です。 7月5日・12日に、... 71件のビュー
- かたくら明和園 介護... こんにちは、かたくら明和園です。 令和7年7月10日に... 51件のビュー
- 誠信会 本部「富士山... こんにちは! 誠信会本部です。 6月30日にジャ... 41件のビュー
- 富士和光学園 個別外... こんにちは、富士和光学園です! 7... 31件のビュー
-
人気記事(過去30日間)
- 6/23 評議員会、... 151件のビュー
- 次期管理職研修!... 125件のビュー
- 誠信会児童家庭支援セ... 124件のビュー
- 通所生活介護らいと ... 115件のビュー
- 富士楽寿園 お見舞い... 101件のビュー
- ボランティア来園♪(... 98件のビュー
- パラソル・いろり パ... 97件のビュー
- 富士本学園 ☔6月行... 95件のビュー
- 富士本学園 お誕生日... 94件のビュー
- 理事長 俯瞰~To... 84件のビュー
- かたくら明和園「防災... 82件のビュー
- 富士楽寿園 七夕飾り... 82件のビュー
- 法人本部 お花の寄付... 81件のビュー
- かたくら明和園 介護... 76件のビュー
- 理事長 概念化~コン... 74件のビュー
- 富士本学園 ポップサ... 74件のビュー
- 誠信会 本部「富士山... 74件のビュー
- パラソル&いろり *... 73件のビュー
- 富士和光学園 エスパ... 73件のビュー
- かたくら明和園 高校... 71件のビュー
-
人気記事(平成25年4月~)
- 誠信会児童家庭支援セ... 14.9k件のビュー
- 創立50周年記念式典... 13.2k件のビュー
- 『art festi... 9.3k件のビュー
- つぐみ 入園式につい... 8.1k件のビュー
- アートフェス、吉原工... 5.7k件のビュー
- 富士本学園... 5.2k件のビュー
- 放課後等デイサービス... 4.2k件のビュー
- わんぱく相撲 富士場... 4.2k件のビュー
- 富士本学園... 4.1k件のビュー
- スヌーズレン... 4k件のビュー
- 学生さん来園!! 富... 4k件のビュー
- 障害者就業・生活支援... 3.8k件のビュー
- 童心に返って~法人運... 3.5k件のビュー
- 富士市吉原中部地域包... 3.2k件のビュー
- 2月の想い出!!(岩... 3.2k件のビュー
- 法人職員 ボーリング... 3k件のビュー
- サポートセンターくろ... 3k件のビュー
- 誠信少年少女の家 「... 2.9k件のビュー
- お得!早期割引!介護... 2.9k件のビュー
- 富士和光学園 陶芸作... 2.9k件のビュー
月別アーカイブ: 7月 2023
<相談部門>第3回ふくしの学校「障害者就業・生活支援センター(なかぽつ)はこんなところ」
みなさんこんにちは!相談部門です。 7月12日、第3回ふくしの学校「障害者就業・生活支援センター(なかぽつ)はこんなところ」を開催しました。 今回は16名の方にご参加いただき、障害者就業・生活支援センターの … 続きを読む
理事長 平等性智~差別なく平等であること~
禅は、心の修行です! 其の十二 平等性智 (びょうどうしょうち) すべてのものが差別なく、平等であることを知る 私たちは、命の営みが平等にあるように、すべてのものが差別なく平等に存在しているという智慧を学ぶ … 続きを読む
車両委員会 夏の交通安全県民運動
おはようございます。 車両委員会では、本日7時から、富士市大淵 総合運動公園入口 交差点にて 安全運転管理者 副安全運転管理者 車両委員会のメンバーで 交通安全啓発活動を実施しました。 夏の交通安全県民運 … 続きを読む
富士楽寿園 認知症サポーター養成講座
こんにちは、富士楽寿園です。 令和5年7月11日にサロン富士本西町で認知症サポーター養成講座を開催しました。 ふれあい・いきいきサロンとは、富士市内の公民館や個人宅などで一人暮らしや高齢者世帯、家に閉じこもりがちな人等が … 続きを読む
みらいブログ スポーツの日🏃
こんにちは!みらいです😙 いよいよ本格的な夏が始まりつつあります🌴 暑いですので体調に気を付けつつ様々な活動を行っていきたいです✊ 今回はスポーツの日についてです みらいでは”スポーツの日 … 続きを読む
設備委員会 NINNOMARU village環境整備完了!
設備委員会報告です。 先週に引き続き、設備委員会では、NINOMARU village 環境整備を 実施しました。 蒸し暑い中での作業でしたが、 委員会メンバーのチームワークで 無事に終了することができました。 &nbs … 続きを読む
理事長 拈華微笑~心から心に伝える~
禅は、心の修行です! 其の十一 拈華微笑 (ねんげみしょう) ‶以心伝心〟心から心に伝える お釈迦様が一輪の花をつまみました、多くのお弟子さんたちはその意図を理解できなかったのですが、ただひとり摩訶迦葉(ま … 続きを読む
かたくら明和園 和みや
こんにちは。かたくら明和園です。 6/24に和みやを開催しメロンクリームソーダとフルーツパンチを召し上がりました。 フルーツパンチは初めて召し上がる方たちが多く、作る工程から興味深くご覧になっていました。 皆様からは「初 … 続きを読む
かたくら明和園 音楽療法♪
こんにちは、かたくら明和園です。 かたくら明和園では、毎月第二月曜日に講師を招き音楽療法を実施しています。 皆さん昔なじみの歌をうたいながら身体を動かし、楽しそうな表情をしていました♬ &nb … 続きを読む
カテゴリー: 介護事業 情報