カテゴリー
-
最近の投稿
カレンダー
過去の投稿
-
人気記事(過去7日間)
- 岩倉学園 花祭りを行... こんにちは、岩倉学園です(^^)/ 岩倉学園では、先日... 53件のビュー
- 岩倉学園 春の便り... こんにちは☻ 岩倉学園です🌸 出逢いと別れの季節が今年... 39件のビュー
- 富士本学園 4月行事... こんにちは!富士本学園です。4月8日は、... 31件のビュー
- 内職作業を行っていま... 通所生活介護らいと 内職作業を行っています。... 28件のビュー
- 富士本学園 実践報告... こんにちは!富士本学園です。 3月17日に「実践報告会... 25件のビュー
-
人気記事(過去30日間)
- 岩倉学園 春の便り... 241件のビュー
- 4/2は世界自閉症啓... 183件のビュー
- そびな寮 春ですね・... 175件のビュー
- パラソル*パラソル便... 151件のビュー
- チャレンジ❀世界自閉... 145件のビュー
- 世界自閉症啓発Day... 141件のビュー
- 内職作業を行っていま... 136件のビュー
- 富士本学園 実践報告... 124件のビュー
- 富士本学園 4月行事... 110件のビュー
- 岩倉学園 花祭りを行... 106件のビュー
- 誠信会児童家庭支援セ... 96件のビュー
- 2020年度ボランテ... 86件のビュー
- つぐみ 入園式につい... 74件のビュー
- 富士本学園... 67件のビュー
- 富士和光学園 ひな祭... 63件のビュー
-
人気記事(平成25年4月~)
- 創立50周年記念式典... 12.3k件のビュー
- 『art festi... 8.8k件のビュー
- 誠信会児童家庭支援セ... 8.6k件のビュー
- つぐみ 入園式につい... 5.5k件のビュー
- アートフェス、吉原工... 4.8k件のビュー
- わんぱく相撲 富士場... 3.7k件のビュー
- 富士本学園... 3.5k件のビュー
- スヌーズレン... 3.1k件のビュー
- 放課後等デイサービス... 3.1k件のビュー
- 障害者就業・生活支援... 3k件のビュー
- 童心に返って~法人運... 2.8k件のビュー
- 法人職員 ボーリング... 2.8k件のビュー
- 学生さん来園!! 富... 2.7k件のビュー
- 富士市吉原中部地域包... 2.5k件のビュー
- 富士和光学園 陶芸作... 2.5k件のビュー
- 誠信少年少女の家 「... 2.4k件のビュー
- サポートセンターくろ... 2.3k件のビュー
- 2月の想い出!!(岩... 2.1k件のビュー
- ●〇パラソルからのお... 2.1k件のビュー
- 理事長 民生委員制度... 2k件のビュー
- サポートセンター く... 1.9k件のビュー
- 富士本学園... 1.9k件のビュー
- かたくら明和園 7... 1.9k件のビュー
- 理事長「管理職とは、... 1.8k件のビュー
- ふるさとを語らう会 ... 1.8k件のビュー
- 福祉施設職員に求めら... 1.7k件のビュー
- 多機能ホーム 結 O... 1.7k件のビュー
- 岩倉学園のサンタクロ... 1.7k件のビュー
- 静岡県の皆様が施設見... 1.7k件のビュー
- しせつのごはん ~ガ... 1.6k件のビュー
「生活相談事業 情報」カテゴリーアーカイブ
チャレンジ❀世界自閉症啓発デー❀
こんにちは、富士障害者就業・生活支援センターチャレンジです ✿ 4/2は国連の定めた 世界自閉症啓発デーでした! チャレンジでも世界自閉症啓発デーのテーマカラー『ブルー』を身につけて、啓発を行いました。 こ … 続きを読む
世界自閉症啓発Day
こんにちは。サポートセンターくろーばーです。 4月2日は世界自閉症啓発Dayでした。くろーばーの職員も、テーマカラーであるブルーを身につけて業務にあたり、啓発を行いました。 富士市では、富士川サービスエリアの「大観覧車フ … 続きを読む
パラソル*パラソル便りvol.45ができました!
~令和2年度 ありがとうございました~ こんにちは!児童家庭支援センターパラソルです。 暖かくなり、桜が咲き始めました。日中は心地よい気候ですが、夜間はまだまだ寒い日が続いています。皆様も体調にはお気をつけくださいね。 … 続きを読む
パラソル*謹賀新年 パラソル便りvol44.ができました!
あけましておめでとうございます!児童家庭支援センターパラソルです。 新型コロナウィルスが猛威を振るっており、11都府県に緊急事態が宣言されました。毎日のように新型コロナウィルスのニュースが流れる日々も、もうすぐ一年になろ … 続きを読む
せふりー【富士圏域自立支援協議会 重症心身障害児者部会】11/13開催
11月13日、富士圏域自立支援協議会の重症心身障害児者部会の多職種連携WGを開催しました。 今回は部会長の山内豊浩医師(県立こども病院)から、重症新生児仮死で生まれ医療的ケアを要するこどもの事例を提供していただきました。 … 続きを読む
パラソル*パラソル便りvol43.ができました!
こんにちは。児童家庭支援センターパラソルです。 日増しに秋も深まってきました。先日、NINOMARU Villageへ行ったところ、とても紅葉が綺麗でした。 粛々と新型コロナウイルス感染症予防対策を続け、必要以上に不安が … 続きを読む
せふりー【富士圏域自立支援協議会 就労部会】11/11開催
9月9日、富士圏域自立支援協議会の就労部会を開催しました。 ①トップセミナーWG 障害者雇用の促進のため2月15日(月)にふじさんめっせで開催を予定している「トップセミナー」の内容などの検討を進めています。労働局や県担当 … 続きを読む
せふりー・みらい・らいと*児童虐待防止啓発
11月は児童虐待防止推進月間です。 各地でオレンジリボン運動や名所のオレンジ色のライトアップ等で児童虐待防止推進の啓発活動が行われています。 11月2日は啓発の思いを込めて、くろーばーの職員がオレンジ色のものを身に付けて … 続きを読む
つぐみ・結・パラソル*児童虐待防止啓発
こんにちは! 小規模保育所つぐみ、多機能ホーム結、児童家庭支援センターパラソルです! 毎年11月は児童虐待防止月間です。 現在、児童相談所の虐待対応件数は全国で15万件を超え、約4万人の子ども達が保護をされ、親もとから離 … 続きを読む
パラソル*ぞうさんクラブ ~パパ・ママサロン~
こんにちは!児童家庭支援センターパラソルです。 10月26日、パラソルにてパパママサロンを行いました。 当日は4組の親子にご参加いただき、子どもたちはスタッフと遊びながら、ママたちはソファーに座ってお話をしました。 この … 続きを読む