生活相談事業  情報」カテゴリーアーカイブ

11月は児童虐待防止推進月間です!

こんにちは、サポートセンターくろーばーです! 11月は児童虐待防止推進月間です。こどもの健やかな成長に影響を及ぼす児童虐待防止することは社会全体で取り組むべき重要な課題です。多くの方に児童虐待の問題に関心をもっていただく … 続きを読む

カテゴリー: 生活相談事業  情報, 障害支援事業 情報

<相談部門>ふくしの学校「私のことは私が決める!~意思決定支援とは~」

こんにちは、相談部門です!   11月8日(水)ふくしの学校で「私のことは私が決める!~意思決定支援とは~」を開催しました。   私たちは朝起きてから夜寝るまでに無意識のものを含めて35,000回も何 … 続きを読む

カテゴリー: 地域交流, 生活相談事業  情報, 障害部門, 相談部門, 子育て事業 情報, 介護事業 情報, 障害支援事業 情報

パラソル☂11月は児童虐待防止推進月間!

こんにちは!パラソルです🌂 11月に入りましたが、暑い日が続いていますね。皆さま、体調等崩されていないでしょうか?   さて、毎年11月は児童虐待防止推進月間です。 児童相談所の児童虐待対応件数は全国で約22万 … 続きを読む

カテゴリー: 生活相談事業  情報, 児童部門, 相談部門, 子育て事業 情報

🌂パラソル*パラソル便りvol.60のお知らせ🌂

こんにちは!パラソルです🌂 まだまだ日差しが強く、暑い日が続いていますね🌞 さて、この度、当センターの活動や子育てに関する情報を発信していく 広報誌「パラソル便りvol.60」が出来上がりましたので、 ぜひご覧ください♪ … 続きを読む

カテゴリー: 地域交流, 生活相談事業  情報, 児童部門, 相談部門, 子育て事業 情報

<相談部門>ふくしの学校 相談カフェ①(職員対象)

みなさんこんにちは、相談部門です! 9月13日(水)19:00からサポートセンターくろーばーで、ふくしの学校 相談カフェ①(職員対象)を開催しました。   少数のグループではありましたが、それ以上に話であがった … 続きを読む

カテゴリー: 生活相談事業  情報, 障害支援事業 情報

<相談部門>第4回ふくしの学校「障害者雇用~企業はどう取り組んでいる?~」

みなさんこんにちは!相談部門です。   8月9日、第4回ふくしの学校「障害者雇用~どう働いている?~」改め 「障害者雇用~企業はどう取り組んでいる?~を開催しました。 今回は18名の方にご参加いただき、障害者雇 … 続きを読む

カテゴリー: 法人情報, 地域交流, 職員交流, 生活相談事業  情報, 相談部門

災害ボランティア活動用機材倉庫に新しい資機材が整備されました!

  こんにちは(^^)/   多機能ホーム結北側駐車場に設置されている災害ボランティア活動用機材倉庫に、 この度、新しい資機材が整備されました。   この倉庫は昨年度、富士市社会福祉協議会さ … 続きを読む

カテゴリー: 法人情報, 地域交流, 生活相談事業  情報, 児童部門, 介護部門, 障害部門, 相談部門

✐ふくしの学校✐

こんにちは、相談部門です😊 この度、”ふくしの学校”を開校します! ふくしの学校では、基本的な知識から新しい社会問題まで、幅広い“ふくし”について みなさまと学びを深めていくことを目的としています … 続きを読む

カテゴリー: 法人情報, 地域交流, 生活相談事業  情報

🌸よしながさくらまつり🌸~相談部門~

こんにちは、相談部門です! 4月1日に玉泉寺境内にて よしながさくらまつりが行われました。天候に恵まれ、青空の下で咲く桜がとてもきれいでした✨   4月2日は“世界自閉症啓発デー”です。 相談部門では、自閉症に … 続きを読む

カテゴリー: 法人情報, 地域交流, 生活相談事業  情報

せふりー【富士市障害者週間記念事業 だがし屋さん】

こんにちは、せふりーです。 令和4年度の富士市の障害者週間記念事業は「いろいろなコミュニケーション」をテーマに開催しました。 12月の講演イベントに続き、1月29日に当事業がある「サポートセンターくろ~ば~」を会場にして … 続きを読む

カテゴリー: 生活相談事業  情報, 相談部門, 障害支援事業 情報