カテゴリー
-
最近の投稿
カレンダー
過去の投稿
-
人気記事(過去7日間)
- 【御礼】興亜祭のバザ... こんにちは。令和5年11月3日(金)に開催されました興亜... 141件のビュー
- <相談部門>ふくしの... こんにちは、相談部門です! 11月... 120件のビュー
- 富士楽寿園 富士本西... こんにちは、富士楽寿園です。 11月14日(火)に富士... 108件のビュー
- 富士和光学園 観音祭... こんにちは!富士和光学園です。 1... 98件のビュー
- 11月は児童虐待防止... こんにちは、サポートセンターくろーばーです! 11月は... 92件のビュー
-
人気記事(過去30日間)
- 感謝状をいただきまし... 247件のビュー
- <相談部門>ふくしの... 218件のビュー
- 富士和光学園 観音祭... 205件のビュー
- 岩倉学園 ナゾときカ... 182件のビュー
- 富士和光学園 10月... 178件のビュー
- 富士楽寿園 富士本西... 164件のビュー
- 通所生活介護らいと ... 156件のビュー
- 昭和自動車学校 安全... 154件のビュー
- あやめ ハロウィンパ... 152件のビュー
- 富士楽寿園 ボーイス... 152件のビュー
- 理事長 因縁果~縁に... 144件のビュー
- 【御礼】興亜祭のバザ... 141件のビュー
- パラソル☂11月は児... 138件のビュー
- お得!早期割引!介護... 135件のビュー
- 富士本学園グループ外... 135件のビュー
- 11月は児童虐待防止... 123件のビュー
- 【御礼】岩倉観音祭り... 112件のビュー
- パラソル 里親啓発活... 82件のビュー
- 【参加者募集】10/... 80件のビュー
- かたくら明和園 秋祭... 79件のビュー
-
人気記事(平成25年4月~)
- 誠信会児童家庭支援セ... 13k件のビュー
- 創立50周年記念式典... 13k件のビュー
- 『art festi... 9.2k件のビュー
- つぐみ 入園式につい... 7.6k件のビュー
- アートフェス、吉原工... 5.5k件のビュー
- 富士本学園... 4.4k件のビュー
- わんぱく相撲 富士場... 4.1k件のビュー
- 富士本学園... 4k件のビュー
- 放課後等デイサービス... 4k件のビュー
- 学生さん来園!! 富... 3.8k件のビュー
- スヌーズレン... 3.8k件のビュー
- 障害者就業・生活支援... 3.7k件のビュー
- 童心に返って~法人運... 3.2k件のビュー
- 富士市吉原中部地域包... 3.1k件のビュー
- 2月の想い出!!(岩... 3k件のビュー
- 法人職員 ボーリング... 2.9k件のビュー
- 誠信少年少女の家 「... 2.8k件のビュー
- サポートセンターくろ... 2.8k件のビュー
- 富士和光学園 陶芸作... 2.8k件のビュー
- 多機能ホーム 結 O... 2.2k件のビュー
月別アーカイブ: 5月 2013
創立者長谷川明徳『福祉の里』構想
創立者明徳は、理念「群生和楽(すべての人々の幸福)」を実践するため、『福祉の里』を構想を掲げていました。 しかし夢半での急逝、誰もその真意を伝えられていませんでした。 創立者は、何を『福祉の里』として目指していたので … 続きを読む
楽寿園の軒下に新しい家族が増えました。
どんどん温かくなり、もう夏の気配すら漂い始めた今日 この頃ですが、楽寿園ではまだお仏壇の前に花々が咲き ご利用者の方々は春の余韻を楽しんでいます。 そんな楽寿園ですが、近頃新しい家族が増えて賑 … 続きを読む
カテゴリー: 介護事業 情報
ナイススロー!!
今日は、静岡県障害者スポーツ協会のスポーツ巡回指導が行われました。内容は、ボッチャとフライングディスクです。 ボッチャとは、白いボール目掛けてボールを転がし、一番近くにあるボールのチームが勝ちとなります。最初は上手くいき … 続きを読む
カテゴリー: 障害支援事業 情報
訪問者
そびな寮玄関に可愛い訪問者がやってきました。 実は去年もツバメの親鳥が来て、5羽のヒナが孵りました。 今年来た親鳥はその時の子どもでしょうか、それとも去年と同じ親でしょうか。 最近ではあまりツバメを見かけなくなったようで … 続きを読む
カテゴリー: 障害支援事業 情報
吉原中部地域包括支援センター H25年度ケアマネジャー資質向上研修 第一回開催
5月15日(水)10:30~12:00 吉永まちづくりセンターにて 吉原中部地域包括圏域(吉永・原田・富士見台・吉永北・神戸)の居宅介護支援事業所に所属するケアマネジャーさん16名を対象に介護予防計画書(ケアプラン)の作 … 続きを読む
カテゴリー: 介護事業 情報
メッセージです!理事長
誠信会フェイスブック5月14日より(「光陰矢の如し」時は待ってくれません、矢のように過ぎていきます) 昭和30年代初頭、 創立者は「20年30年後には老人福祉の時代が来るという講義を夢中で聞いていた」と昔の誠信会会報に書 … 続きを読む
カテゴリー: 理事長
法人研究誌第1号完成!
本日、法人の研究誌第1号が完成しました。 創立者信念の中にある「実践は理論を生み、理論は貴重な実践行動力をなす」の言葉の通り、私たちの現場での実践がようやく一冊の本となりました。 120ページに及ぶ枚数を300部、職員が … 続きを読む
カテゴリー: 法人情報
わんぱく相撲 富士場所
5月12日(日)小学生の男女6名がわんぱく相撲に参加しました! みんな自分より体格の大きい相手にも 怯むことなく一生懸命戦っていました。 … 続きを読む
カテゴリー: 子育て事業 情報
しせつのごはん ~ガチャピンの巻~
こんにちは。 誠信会では、「しせつのごはんプロジェクト」の活動をしています。 施設に入所されているご利用者様、そしてわたしたち職員の元気の源!「しせつのごはん」。今回は、障がい者支援施設 富士本学園から、おいしい情報が … 続きを読む
カテゴリー: 法人情報
富士本観音様整備に汗を流してきました
平成25年5月12日(日) 8時 観音様の参道わきの枯れた樹木等の整備作業は小雨が降る中でしたが、富士本中町の皆様のたくましい熱意ある判断により決行、いや実施されました。誠信会からは岩倉地区4施設の施設長、職員の7名が参 … 続きを読む