社会福祉法人誠信会ホームページ
カテゴリー
-
最近の投稿
カレンダー
過去の投稿
-
人気記事(過去7日間)
- 富士楽寿園 個別外出... こんにちは、富士楽寿園です。 今日は個別外出の様子を紹... 57件のビュー
- 理事長 概念化~コン... 禅は心の修行です! 其の三十三 概念化 (がいねんか)... 49件のビュー
- 法人本部 お花の寄付... こんにちは 誠信会本部です。 鷹身工芸社様よりマ... 46件のビュー
- ❁富士本学園 植花祭... こんにちは!富士本学園です!! 5月18日に岩倉広場に... 45件のビュー
- パラソル&いろり *... こんにちは!パラソル&いろりです🌸 だんだんと初夏の香... 24件のビュー
-
人気記事(過去30日間)
- 理事長 概念化~コン... 191件のビュー
- かたくら明和園「富士... 157件のビュー
- 理事長 矛盾~パラド... 128件のビュー
- 富士和光学園 いちご... 121件のビュー
- ❁富士本学園 植花祭... 109件のビュー
- 富士市大学生ワークシ... 105件のビュー
- 岩倉学園 寄附を頂き... 101件のビュー
- 令和7年度 第一回社... 97件のビュー
- 富士楽寿園 個別外出... 93件のビュー
- みらいブログ ボール... 90件のビュー
- パラソル&いろり *... 87件のビュー
- 誠信会児童家庭支援セ... 76件のビュー
- 富士楽寿園 個別外出... 57件のビュー
- 通所生活介護らいと ... 48件のビュー
- 法人本部 お花の寄付... 46件のビュー
- 富士本学園... 44件のビュー
- かたくら明和園 お米... 41件のビュー
- 理事長 因縁果~縁に... 38件のビュー
- みらいブログ 個別外... 37件のビュー
- 誠信少年少女の家 寄... 36件のビュー
-
人気記事(平成25年4月~)
- 誠信会児童家庭支援セ... 14.7k件のビュー
- 創立50周年記念式典... 13.2k件のビュー
- 『art festi... 9.3k件のビュー
- つぐみ 入園式につい... 8.1k件のビュー
- アートフェス、吉原工... 5.7k件のビュー
- 富士本学園... 5.1k件のビュー
- 放課後等デイサービス... 4.2k件のビュー
- わんぱく相撲 富士場... 4.2k件のビュー
- 富士本学園... 4.1k件のビュー
- スヌーズレン... 4k件のビュー
- 学生さん来園!! 富... 4k件のビュー
- 障害者就業・生活支援... 3.8k件のビュー
- 童心に返って~法人運... 3.4k件のビュー
- 富士市吉原中部地域包... 3.2k件のビュー
- 2月の想い出!!(岩... 3.2k件のビュー
- 法人職員 ボーリング... 3k件のビュー
- サポートセンターくろ... 3k件のビュー
- 誠信少年少女の家 「... 2.9k件のビュー
- お得!早期割引!介護... 2.9k件のビュー
- 富士和光学園 陶芸作... 2.9k件のビュー
月別アーカイブ: 1月 2015
業界研究会を行いました!
1月6日、業界研究会を行いました。今回は3人の方にご参加いただきました。 午前中は、「あなたも笑顔になります。アロマテラピーと自分のフレグランス作り」ということで講師の深谷先生をお呼びし、アロマのもたらす効果や、「こんな … 続きを読む
カテゴリー: 法人情報
みらいブログ 初詣
1月5日、富士宮浅間神社へ初詣に行ってきました! 新年ということもあり、大勢の人で賑わっていました。 車中の子ども達は、電光掲示板に釘付けになったり 手を合わせて「お祈りする!」と意気込んでいる子もいました … 続きを読む
カテゴリー: 障害支援事業 情報
富士和光学学園です。書初めをやってみました。
1月2日に富士和光学園で書初めを行ないました。思い思いの表現で自由に書いてもらいました。 昼食 … 続きを読む
ふじみ台☆いきいき美容教室☆
1月13日、講師に資生堂ライフクオリティー推進部の原淳子氏 をお招きし、いきいき美容教室を行いました。 デイフロアーが、ご利用者の皆さんの笑顔でいっぱいになりまし た。皆さん、鏡に映った顔をとてもうれしそうに見ていました … 続きを読む
カテゴリー: 介護事業 情報
1/10 富士楽寿園 どんど焼き・焼き芋
本日は利用者の皆様とどんど焼きのまゆ玉団子を作りました。 「お団子作るから、お手伝いしてください」とお願いすると 「昔はよく作ったよ。いいよ。作ろう!!」とたくさんの方が参加くださいました。 最初に上新粉に食紅を加えこね … 続きを読む
カテゴリー: 介護事業 情報
ふじみ台☆元気はつらつプロジェクト 第8弾☆
ゲームで試す防災力! ~地域を守ろう、考えよう~ ◆カードを使った防災ゲーム「なまずの学 ◆不思議な卓上コンロ「サアテ」でご飯を炊こう 日時:平成27年1月18日(日) 午前9:00~12 … 続きを読む
富士和光学園です。ハンドベルの演奏会に行きました!
こんにちわ、富士和光学園です。 昨年暮れの26日にすどの杜デイサービスセンターへ ハンドベル演奏に行きました。 演奏曲は「ゆき」と「アメージンググレイス」でした。 今年から、アメージンググレイスを新しい曲として始めてみま … 続きを読む
富士和光学園 第23回愛護ギャラリー展 表彰式に参加して
こんにちは。富士和光学園です。 昨年に引き続き富士和光学園全利用者で陶芸作品「四季の和」を作り、銀賞「県育成会会長賞」に入賞しました。 その為、16日に代表して利用者さん2名と職員3名で愛護ギャラリー展表彰式に参加しまし … 続きを読む
カテゴリー: 障害支援事業 情報
社会福祉法人 誠信会 2015年 平成27年 年頭所感
平成27年 理事長 年頭所感から 平成27年1月5日9時、理事長による『年頭所感』のあいさつがありました。 始めに、玉泉寺本堂で 理事長からのお経と説法がありました。   … 続きを読む
カテゴリー: 法人情報
富士和光学園です。初詣に行ってきました。
1月1日に三日市浅間神社に初詣に行ってきました。風が強く少し寒かったですが、利用者さんは参拝やおみくじを引いたり、お守りを買ったりしました。女性利用者さんと職員は3名全員が大吉でした!!!利用者さんにとって良い1年になり … 続きを読む